こんな方におすすめ
- 仮定法のshouldの使い方を知りたい人
- 仮定法のshouldに苦手意識を持っている人
- 仮定法を攻略したい人
このような方に読んでいただきたい記事になっています。
仮定法とは?
そもそも仮定法とは、心の中の気持ちを表す表現
例えば
I went shopping.
ショッピングに行ったという事実を表す文
これは、直説法といい、ほとんどの文はこれを使われます。
しかしたまに振り返ることもあるでしょう
- 昨日雨じゃなかったらな〜
- 昨日買い物に行ってたら今日行かずに済んだのにな`
後悔とか、邪念が入るとこういう言い方になります。これが仮定法です。
仮定法と直接法(普通のif)の違いを知りたい方は以下の記事をご覧ください↓
-
参考『if』仮定法と直説法の違いは?その使い方とは?
こんな方におすすめ if 文の使い方が曖昧な人 if に対して少なからず抵抗を持っている人 こんな方に読んでいただきたい記事になっています。 IF とは? このようなことを考えたことはありませんか? ...
続きを見る
仮定法shouldとは?
仮定法のshouldは未来を表す表現!
shouldの意味は『〜するべきだ』
つまり、これから〜をする!ということを暗示してる表現なんです。
しかし、Ifとshouldがコラボした場合、可能性は低いが、これから起こるかもしれない(未来)状況で使われる!
仮定法で使われる助動詞
もし〜していたら〜だろうに(今) would
もし〜していたら〜だっただろうに(過去)ーhave+would
もし〜していたら〜できるだろうに(今)ーcould
もし〜するとしたら〜だろうにー If S should do, S would do
If + shouldを使った例
- If you should have any questions, please call me.
もし質問があるのならば、私を呼んでください。
If + should, please のパターン!
shouldとpleaseは組み合わさることが多いです。〜にお願いする状況で結構使われます!
さらに詳しく
pleaseが入ると、主語がなくなる。さらに、please+動詞の原形の形になる
- If you should come to the university, I will send this paper to you.
不確実な未来+確実な未来
この文章の場合、大学にあなたが来ることは不確実(来ない可能性が高い)。でも来たら、私は絶対ペーパーを渡すよ。
というニュアンスの文です
- If you should attend a festival, you could eat stall food.
不確実な未来+不確実な現実
参加するつもりはないけれど、もし祭りに参加したら、屋台を食べられるだろうに。
Ifの省略
Shouldを使う時もifの省略形は存在します。
If you should have any questions, please call me.
↓
Should you have any questions, please call me.
Should you have any questionsは一番使われる形なので、これさえ覚えておけば他も同様にすればいいだけです!
If you should come to the university, I will send this paper to you.
↓
Should you come to the university, I will send this paper to you.
省略したifは英会話でも使う?
この方法って文法の知識だけであってネイティブの人あまり使わないんじゃない?
と思ったかもしれません。
しかし、ネイティブもよくIfを省略します
彼らは、”should you”とか、”Had you”とかにして、『これは仮定法ですよ!』とアピールしてるため、Ifが別になくても意味が通じるんです。
僕ら日本人の主語がないけど伝わるのと同じ感覚です。
これらは主語を絶対言う代わりにそういったところではしょってるんです。
仮定法を学ぶのに効果的な参考書
使い方やシチュエーションを本でしっかり学びたい場合
参考書で、仮定法がどのように使われ、どういうシチュエーションの時に使ったら良いのかを1からしっかり学びたい場合は、説明のわかりやすい参考書がおすすめです。
コメント
一億人の英文法は「人の心理によって使う文法は違ってくるという」という教えのもとで文法を習っていきます。まず購入した方は第0章、1章を読み、そのあとで自分が学習したい分野(仮定法)などの部分を読み進めるといいかと思います。なぜ時制をずらすのか?、なぜ仮定法を使うのか?人の気持ちに寄り添って詳しく書いてある参考書です
コメント
関さんが好きだという方は英語を勉強している人なら多いと思います。こういうパターンなら直接法だけど、こうなら仮定法など、比較をして説明してくれたり、関先生は英語の語源から説明してくれるので、スムーズに頭の中に入ってくるという方が多いです!私も大好きな先生の一人です
問題集を使って実践的に練習したい
コメント
vintageは大学入試に使える問題が多く入っており、仮定法も高校で習い、苦手としている人も多いため、問題も多く収録されています。実践的に勉強できる1冊です。
まとめ
If の未来形shouldについて今回学習をしました。仮定法を学校で勉強するけど、shouldについては少ししかやりません。なので、知識が曖昧になっている人も多いと思います。この記事を見て勉強の役に立ててください。