こんな方におすすめ
- 英語始めて3ヶ月目の人
- 英語初心者の方
- 勉強の仕方について知りたい人
- 毎日の勉強のスケジュールの参考にしたい人
このような方に読んでいただきたい記事になっています
これまで英語学習を初めて1ヶ月目、2ヶ月目の人を対象に記事を書いてきました。
英語2ヶ月目
-
英語勉強2ヶ月目は徹底的に文法をやれ!
2か月目は文法の勉強、単語学習を引き続き続けることです これをすることによって、英語を文章で相手に伝えることができるようになります。 複雑な文法を先にやってしまうと心が折れてしまうので、すごく簡単な文 ...
続きを見る
英語1ヶ月目
-
英語今から始める!1ヶ月間まず何をすればいい?
こんな方におすすめ 英語を今から始めようと思っている人 英語を始めて1ヶ月目で何からしたらいいかわからない人 英語初心者の人 このような方に読んでいただきたい記事になっています では、どうすれば良いの ...
続きを見る
3ヶ月目の目標
1ヶ月目は英語に慣れる。
2ヶ月目の目標は単語、文法を少しずつ知る。でした
3ヶ月目は単語、文法を勉強しながら、文を書いてみるです。
2ヶ月目までで、文法はTo doの形を勉強しました。
(これのとうりにしている人は)
To do の形は英語では簡単な表現の方法です。〜することという文を使うことで文章を長くすることができました。
次はもっと長くしていきましょう。
関係詞について
関係詞を勉強します(これを使えばめっちゃ英語できる人みたいに見えます!!)
このサイトでも関係詞に少し触れたいと思います。
どういう時に使うのか?
詳しく言いたい時
例 青い服を着た男の人が歩いている。
⇩
普通は A man is walking. です(なんの情報もない)
これに青い服を着た人という情報をくっつけます。
A man who is wearing blue shirt is walking.
(太字のところ)が新たに付け加えられた情報です。
このWho を関係代名詞と言います
種類
- Who … 人を修飾するときに使う 〜な人
- Which ..... ものを修飾するときに使う(人以外全て)
ex) This is a book which I give to my brother. (これは私が兄にあげる本です)
その本は一体何なのかという情報を Whichの後に入れることで完成します。
他自分の主張を伝えるとき
I think that + 普通の文(S+ V + O) 私は〜だと思いますという言い方です。
まずはこの3つの関係代名詞を使いこなせるようになりましょう。
(その間も単語の勉強は継続)
関係代名詞は苦手な人と得意な人で結構分かれる分野ですが、今の要領ですると簡単にできるのですぐに使えるようになると思います。
(得意: 1週間 苦手: 2週間をめど)
今まで習った文法(過去形、不定詞、関係詞、現在形)を駆使して何か物語を書いてみましょう。(2日)
(ex) Last weekend, I went shopping with my friends. I like to go shopping, so I go to Osaka once in a week . In there, I went to cinema and watched a movie, Snoopy.
After that, We bought a cloth which is red color.
I got my home at 8 O'clock p.m. I really enjoyed a lot of time with them.
これくらいの文章を今まで習った文章を組み合わせて作ってみましょう。
副詞や形容詞について勉強する
高度な文章が書けるようになるために、副詞や形容詞について勉強しましょう。
これができるともっと自分の感情を描き起こせるようになります。
- It is exciting for me.
- I am excited about soccer games.
I (人)が主語になれば 〜ed
もの(人以外)が主語になれば ~ingになる
これらの言葉を使って他の感情を表す単語を覚えましょう
▲怖い系
afraid, scared, frustrated, annoyed, terrible
▲ 驚いた系
surprised, astonished, amazed, overwhelmed,
▲ 嬉しい系
happy, pleasured, thrilled, amused, excited, impressed, satisfied
*全て書けるところはedの形です。
他にも色々な感情表現があるので調べてノートにまとめてみてください。
最後はこの感情表現を混ぜた短文を自分で作ってみてください。 (20個以上かけるようになれば合格)