先に断言します!!
絶対に英語を勉強だと思ってはいけないです。 ✖︎
英語は遊び、ゲームだと思ってやってください!
つまり、英語をする時、別に机に向かってやらなくてもいいのです。Youtubeを見たり、会話をしたり、映画を見る中で自然に身につけていってください。
これらをすることが英語の能力を向上させる一番の方法なのです!!
IELTSやTOEICなどの資格を取るために勉強をし、今勉強を必死でしているというのも理解できます。
しかし、これの考え方を変えてみませんか?
TOEICの公式問題集を解いている時はどれだけ問題をクリアできるか挑戦している!
という風に捉えて机に向かっているとモチベーションはすごく上がります。
さらに、youtubeにはTOEIC、IELTSなどの資格対策の動画が大量にアップされています。それをみて、楽しく学習できるので、モチベーション向上につながります。
同じものをずっと見るより、動いて、背景や話が進んでいくのを人間は好む傾向があります。つまり、動画で動いていれば、飽きずに人は自然と見てしまうのです。
もちろんストレスにもなりません。
しかし、休憩はしっかりとりましょう。
人は2時間以上集中力を続けることは厳しいです。2時間学習をしたら(動画でも)
英語から一回離れましょう。
集中力を保ちたい時は
1ガムを噛む。
2水を飲みながらする
3歩きながら覚える
これらのことは多分役に立つと思うので、この3点をお勧めします。
問題を解く時、1問解けたら、次のステージに行くという意識をもつ
そして勉強をしているのではない!!
⇩
パズルゲームをしていると思い込む
リラックスをするためにTED talksを見る
これはいろんな分野のプレゼンが観れるので、いろんな知識を取り入れることができ、
すごく面白いです!!(かなり有名)

https://www.ted.com
TED talksを聞くことはリスニングにもつながるのでお勧めします。
James Veitch は一番素晴らしいと思う。
彼はみんながほとんど無視して返信しないSPAMメールを返信してみてどういうことが起こるのかという内容の話を面白おかしくプレゼンしています。(コメディアンなので)
TED talksを聞くだけでなく、オーバーラッピングやシャドーイングを同時にしてみるともっと英語力の上昇につながると思います。
また、TOP THINKというyoutubeも結構ためになる動画なので一度見て欲しいですね。